05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

特に意味無し

そもそも人生に意味などいらない

栃木・茨城 大雨特別警報 

台風が通り過ぎた後にこれかい…

台風18号の続編にしようか?どうしようか?迷ったけど
別物にしました。

しっかし…ホテルの露天風呂が川に崩落するワ。
川が決壊して町が水浸しになるワ。
で、どっちも鬼怒川なんだよねぇ…

関東で初の特別警報。
どぉ~なっちゃうんでしょうな。(・・  )


「重大な危険差し迫る」 茨城でも特別警報で気象庁

Posted on 2015/09/10 Thu. 23:12 [edit]

thread: 地震・天災・自然災害

janre ニュース

tag: 特別警報  鬼怒川 
自然  /  TB: 0  /  CM: 0

台風11号Ⅱ 

又、出たねぇ…特別警報。(・・  )

高知じゃちょっと前の12号で1000mmの雨が既に降ったとか…
そこに今度は直撃コースじゃたまったもんじゃないよなぁ…

しかし特別警報は離れた三重県なんだね。(・・  )


死者1人、負傷16人に 三重では50万人超に避難指示

Posted on 2014/08/09 Sat. 22:10 [edit]

thread: 地震・天災・自然災害

janre ニュース

tag: 台風  特別警報 
自然  /  TB: 0  /  CM: 0

台風8号 

あんだってエライのがきちゃったね…(・・;)

特別警報って何もしなかったらあなたの命は保障出来ませんって
アレでしょ?

なんだかねぇ…(・・  )


最大級警戒「命守る行動を」 台風8号 宮古島に特別警報

Posted on 2014/07/07 Mon. 22:15 [edit]

thread: 地震・天災・自然災害

janre ニュース

tag: 台風  特別警報 
自然  /  TB: 0  /  CM: 6

大雪大混乱2014Ⅱ 

そう言やぁ…『何で特別警報を出さなかったんだ?』って言われてたねぇ…

あれが出た時って直ぐに命を守る行動をするようにって意味じゃなかったっけ?
実際、命に係った人がいた訳だし。
何の為の警報だか…


「予報に不十分な点があった」 大雪で気象庁長官
大雪孤立、10都県で最大2万人超だった! 各自治体まとめ

Posted on 2014/02/20 Thu. 21:58 [edit]

thread: 地震・天災・自然災害

janre ニュース

tag: 大雪  特別警報 
自然  /  TB: 0  /  CM: 0

特別警報 

『命に関わる非常事態が迫っていることをお知らせする情報
直ちに命を守る行動を取ってほしい』

つまりわかり易く言うと…
『この警報が出ている地域の方は
数時間後に最悪の場合、死ぬかも知れません』って
宣告してるようなもんですな。(・・  )


防災の日 特別警報の運用開始 50年に1度の大雨で発表
特別警報「数十年に1度」基準 気象庁、重大災害の恐れに

Posted on 2013/08/29 Thu. 21:41 [edit]

thread: 天気

janre ニュース

tag: 気象庁  特別警報 
ニュース  /  TB: 0  /  CM: 0

豪雨 

これまで経験のない大雨
8月30日から運用開始する「特別警報」に相当

前倒し出来なかったのかね?

前例が無い訳じゃないんだから。
しかも最初は7月の後半。
この時に前倒ししようと思えば出来たと思うんだが?


秋田、岩手でも被害… 相次ぐ豪雨、猛暑は太平洋高気圧が原因
秋田県で8月月間雨量の2倍290ミリ超 気象庁、最大級の警戒
秋田県で1カ月分雨量上回る280ミリ超 気象庁「経験のない大雨」
秋田で「経験したことのない大雨」 最大限の警戒呼びかけ 気象庁

Posted on 2013/08/09 Fri. 22:30 [edit]

thread: 地震・天災・自然災害

janre ニュース

tag: 豪雨  気象庁  特別警報 
自然  /  TB: 0  /  CM: 0

さようなら人類 

昔、こんなタイトルの歌あったな。(爆)

実はこの異変、日本に限ったことではない
都会に限らず、田舎に限らず、日本にだけじゃなく世界的に危ないんだよ。

前にも書いたけど
ノストラダムスやマヤ暦の予言みたいに
1日でドォ~ン!で終わる訳ねぇ~じゃん。
ジワリジワリくんだよ。

俺の何の根拠も無い、くだらねぇ~予想が当たっちまうのかな?…


「50年に1度規模」の数値で発表 気象庁、特別警報の指標策定
大都市も危ない!!「50年に一度あるかないか」のレベルの大雨が頻発
猛暑やゲリラ豪雨は氷河期の前兆 異常気象「日常化時代」到来

Posted on 2013/07/31 Wed. 22:21 [edit]

thread: 雑記

janre ブログ

tag: 異常気象  ゲリラ豪雨  特別警報  氷河期 
雑記  /  TB: 0  /  CM: 0

プロフィール

カウンター

リンク

最新コメント

最新トラックバック

グーバーウォーク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示