終戦の日
いつまで続ける気だろ?…
終戦の日
アンタも好きねぇ~…(笑)
もう個々のお墓参りだけで良いじゃん。
ウチはもうそうしてるよ。
もう全て過去の思い出なんだよ。
終戦の日
えぇ~そういう訳でぇ…
いつまでやってんのかねぇ?…
そもそも今の時代に何人の戦争体験者がいる?
そんなにいねぇ~だろ?
俺のばぁ~ちゃんも東京大空襲で死んだよ。
でもそれは俺が産まれる遥か昔の話し。
聞いた時だって
『へぇ~…』って感じだった。
もう五十回忌、済んだんだからさぁ…
そんな大々的にやらないで
各々の家で墓参りすりゃ~いいじゃん。
お盆だし。
・令和初の終戦の日 全国戦没者追悼式始まる 遺族ら7千人参列
終戦の日
いつまでも過去の事をズルズルと引きずるのは
やめて頂きたい。
今日はどのチャンネルにしても
バカの1つ覚えの如く終戦、終戦…
ホントに…『頭おかしいんじゃねぇ~か?』と思ってしまう。
もう70年なんだろ?
もう良いじゃん忘れたって。
忘れちまえよ!そんな古臭い事。
確かに先の大戦で日本はバカな行動をとり
敗戦という汚名を着せられ
当時の人達は苦しんだ。
しかしそれは俺達の世代じゃない。
いい加減、俺達にくだらない話しを聞かせるな!
先の大戦を知る人達は年々減少している。
知る全ての人達がいなくなる前に『聞いておこう』なんて何になる?
他人の痛みなんて当事者じゃなければわかるはずがない。
戦争を知りたいなら自分達が戦争を体験しろ。
そうすれば戦争を知るだろう。
確かに知っておかなければいけない事もある。
決して侵略なんてしてはいけない。
ISILや今の中国がそのいい例だ。
これからの日本の歩むべき道は
同盟国のアメリカと手を取り合って
正義の戦争を行う事だ。
これは先の大戦で日本が悪の戦争をした罪滅ぼしだ。
首相会見詳報(3)完「安保法案は国民の命、平和な暮らしを守り抜くためだ」
首相会見詳報(2)「世界の平和と繁栄に力を尽くす責任がある」 -
- 「中国にはありのまま受け止めていただきたい」
首相会見詳報(1)「政治は歴史に謙虚でなければならない」 -
- 「先の大戦への深い悔悟の念を誓った」
首相談話全文
終戦の日
終わった事はさっさと忘れろ!である。
終戦なんだから、朝鮮戦争のような休戦じゃないんだから。
ウチのばぁちゃんは東京大空襲で亡くなった。
(その日を境に今も行方不明な為)それを含んだ上で
戦争は時と場合によってはいたしかたないと思っている。
勿論、しない方が利口である。
しかし戦争=悪はいささか浅はかではないだろうか?
ばぁちゃんが亡くなった時、親父は未だ小学2年生だった。
親父が昔、俺と弟に『終戦の式典とか行きたかったら行っても良いんだぞ。
ウチも無関係じゃねぇ~んだから。俺は行かねぇ~けど』と言ってた事と
『当時、こっちに軍事工場があった。戦争で相手の軍事工場を叩くのは
当たり前。それにたまたまウチが巻き込まれただけだ。』と言った事を
今でも覚えてる。
戦没者追悼式に6091人 安倍首相「国の未来を切り拓く」
| h o m e |